髪へ負担を掛けないためには

髪へ負担を掛けないためにはブラッシング、ドライヤーをどうすると良いと思いますか。
まずブラッシングなんですけど私がずっと前からこういうブラッシング方法だと髪の毛に良いですよって知ってるのは毛先から最初にブラッシングするっていう事なんですよ。ついつい根元からバーッてやりたくなるんですけど、そうじゃなくて髪の毛の絡まりって結構毛先の方にあるらしいので絡まった所をちょっとずつ毛先からブラッシングしていって徐々に上に上がってきて最後根元から梳かすっていう方が髪の毛が痛まないそうなんですよ。でも私の場合面倒くさくて上からガーガーガーガーもうブラッシングしちゃってるんですよね。ドライヤーの場合はですね、根元から乾かすっていうのが大事みたいですよ。低温のドライヤーを使うっていう事ですよね。結構MAXでドライヤーで乾かそうと思うと120度なんですよね。私もそうなんですけど、でもこれかなり熱いんですよ。至近距離で乾かすと。低温ドライヤーの方が良いみたいなんですよね。
仙台駅周辺エリア May. hair&makeのホットペッパービューティーページ

メイクブラシはどのくらいのペースで洗ったらよいか

メイクブラシを使用していますか?こだわりはなにかありますか?(付属の物は含みません)
メイクブラシはいくつか持ってはいるんですけど、持っているだけで使わないことが多いですね。小さいブラシはアイシャドーする時に使うんですけど、
仕上げ用パウダーとかファンデーション用に使う大きめのブラシは、持っているだけで使用しないですね。
仕上げ用パウダーは持ってるんですけど、面倒くさがりな部分があるんで、いっか、っていう感じであまり使用しないんですけど。
ファンデーションも指を使って塗るので、メイクブラシは持っているだけで使用しないですね。
なのでこだわりも特にないですね。
メイクブラシはどのくらいのペースで洗ったらよいか知っていますか?また手入れ方法も理解していますか?
ほぼ毎日使用する人とかは、週に一回とか二週間に一回のペースで洗った方がいいのかなと思いますね。私みたいに週一くらいしか化粧をしない人は、使うたびに洗った方がいいのかなと思います。
beauty:beast 中目黒店のホットペッパービューティーページ

20代後半にはバストのハリがなくなってくる

椿油は髪だけでなく、ボディーケアなどにも使えることを知っていますか?実践したことはありますか?
よく知らなかったですね。実践したこともないですね。でも椿油はオイル系だからお肌に使用した場合、乾燥を防いで保湿力を高めて保つんですかね。
髪にもボディーケアにも椿油がいいんだったら、試してみたいですね。手に入ればぜひ、試してみたいです。
20代後半にはバストのハリがなくなってくることを知っていますか?また何が原因か分かりますか?
知らなかったんですが、私の場合は子供が生まれて10ヶ月間近く母乳をしてたんですが、20代前半だったんですけど、そのせいでか垂れましたね。
ハリをなくしてしまって。姑さんからも生む前から、母乳をあげるとない胸でも垂れるよ、って言われたことがあったんですけど、本当にその通りだなって思いました。
でも20代後半から胸が垂れるのは何ででしょう。体全体にハリがだんだん落ち始める頃なんですかね。それで胸もハリがなくなってしまうんですかね。
仙台市幸町 &.Sugar【シュガー仙台宮城野区】のホットペッパービューティーページ