ホットヨガについて

「ホットヨガについて。ホットヨガはどんなヨガだと思いますか」確か、ヨガなんですけれどサウナ状のところでするヨガなんですよね。部屋全体がスチームというかちょっと温度が高かったと思います。「普通のヨガと比べてどこが大きく違うと思いますか。」サウナ状でやるからその分汗をかくと言う事ですかね。代謝も上がると言う事ですかね。暑くなるから代謝も上がって汗をかきやすいということですかね。でもお医者さんが、私何かで見たんですけれど、お医者さんがこれは良くないなという、運動か何か健康法か何かで見たのが、実はホットヨガだったんですね。私も実際、あんな暑いサウナみたいなところでヨガするのって、私的には大丈夫かなって思います。私もヨガやっていたんですよ、普通の所で。

ash wake -アッシュウェイク-

でもあれ、呼吸が大事だし、暑いとこれってこう息苦しくなりそうな気がしていて、汗はすごくかくと思うんですけれど、今すごく流行っていますよね。近所にもホットヨガのスタジオできました。だから、人気があるのはあるのかもしれないですね。あう人にはあうのかもしれないですけれどね。

味噌づくり体験

料理に入れる豆はわりかし甘い感じですよね。料理の中で豆だからいくらでも使えるんじゃないですかね、普通の豆として、ビーンズサラダとかありますよね、ちょっとおしゃれな感じで。どうとでもアレンジはできるとおもいますけどね。大豆自体を使うのが本当に難しいですよね。大豆買うとしたら缶詰の大豆かパックの大豆、軟らかくなってそのまま使えますというタイプの大豆を買ってたんですね。この間、味噌づくりを体験したんですけども、そのとき本当に堅い大豆からやることになって、それで知らなかったんですけど、教えてもらって、物凄い長い時間茹でるんですよ。軟らかくなるまで。

ash takasaki

それこそ三日くらいしてもいいよとか、一週間くらい焚いてる人がすごくおいしい味噌ができるよとか話し聞いたんですけど。大豆は堅いじゃないですか。小豆も堅いと思うんですけど。だから本当の豆から料理するのって結構大変じゃないかなって思うんですけど。昔はされてたんですかね。

体の良い状態

体の良い状態っていうのは、体の余計な水分が抜けててむくみがとれているので、ふくらはぎも元のその本来あるべき細さに戻るっていうか、本来のふくらはぎの太さに戻るっていう感じで、元々の自分のその本来のですね、ふくらはぎの状態に戻るのかなと思います。なのでふくらはぎは、いい状態と悪い状態、その太さが変わってくると思う。太さとか、他には、ふくらはぎとか足って、体調悪くなると私の場合、O脚になってるんですけど、なので、体調いい時は、骨盤もゆがんでないのでO脚がちょっとなくなっているんですけど。なので、O脚になっちゃっているのか、O脚じゃないのかも若干関係しているのかなぁと思いますね。歩き過ぎ等の、外部的要因の他、内部的要因でも、状態が変わってきます。内面がどう違ってくると、変わってくると思いますか。歩き過ぎなどの外部的要因のほか、ちょっとお待ちください。そうですね、ふくらはぎの内部的要因でも状態が変わってくるんですけれども。
ash kein